ビストロBは我が家から自転車で10分。
だから晴れた日はいつも
愛車Bのブルーノで通勤してる。
シェフがクルマを停めてる店裏の駐車場に置くのだけど、
「必ず鍵はかけたほうがいいですよ。
前に室外機とかたまたま外に置いといた鍋とかも盗まれて
このへん、けっこう物騒ですから」
前に言われてたので、
いつも青色のぶっといチェーンロックをかけていた。
雨の金曜日。
買い物に出かけたシェフが帰ってくるなり言った。
「ちんぷさん、自転車がないですよ」
「えーッ!?」
やばい盗難かッ!?
ダッシュで外に出た私と一緒にシェフも飛び出した。
ないッ!
自転車が・・・・・・・・ないッ!
とっさに考えたのは、
(あ~、うっかり鍵忘れたっけ?
室外機盗まれたって言ってたし・・・・
どうしよう! 大切な相棒が・・・・)
その数秒後、
(あれ、もしかして出勤前に寄ったコンビニに停めたまま
忘れて歩いてきちゃったかも・・・・・)
そしてさらに数秒後、、、、
「あ! 今日は雨降ってたから
歩いてきたんでしたーーーーーっ!」
自転車盗まれなくてよかったーーーーーー♪
ほんの15秒ほどの間に味わった
極度の緊迫感と、至福の安心感。
ほっとしたら、
一緒に飛び出してくれたときの
シェフの緊張した顔が蘇ってきて、
すっごくおかしくて笑い転げた。
「ちんぷさんが泣きそうな顔で飛び出すから、オレも焦って、
10代の頃バイク盗まれたときの記憶が蘇りましたよ!
あと、店で盗難保険入ってるから、
アルバイトの自転車でも保険降りるかな~、とかw」
人はほんの数秒の間に
いろんなことを考えるもんですね。
「これって、人が見たらただのコントですよね」
そのちんぷな小事件で笑い転げたおかげで
今日のバイトはとても楽しい時間になりました。
もっといっぱい笑おーっと♪